
アルプス山荘とは
公益社団法人日本山岳ガイド協会では、北アルプスの玄関口、上高地で研修施設を運営しております。
この施設は、本会会員および賛助会員の研修・研究・保養施設として健康の増進と山岳・自然環境への理解を深めることを目的としており、そのセンターとして位置づけております。
この施設は、日本山岳ガイド協会員および賛助会員の施設ですので、一般の方のご利用は、アルプス山荘へ問い合わせください。
また上高地からのガイドハイキングやガイド登山の相談も承ります。

概要
<2022年の営業期間>
2022年4月26日(火)~11月9日(水)宿泊まで
<施設のご案内>
1階:床暖房完備、食堂、談話室、男女別お風呂
2階:客室(和室9室、洋室1室)
収容人数は、新型コロナウィルス感染予防対策のため、和室10畳部屋を3名様利用、その他の部屋を2名様利用とさせていただき、原則24名としています。
<宿泊料金1泊2食>
通常期:13,500円/15,500円
繁忙期:16,000円/18,000円
(価格差はお料理の違い)
(繁忙期:2022年7月16日~8月20日、10月1日~10月15日)
ガイド割:正会員・賛助会員の方は割引制度がございます。
注)クレジットカードのご利用はできません。

予約・申し込み方法
予約は、下記①または②でお願いいたします。
予約は原則、本会会員限定とさせていただきますが、必ずしも本会会員が同行宿泊する必要はありません。
その他の方やガイド登山の相談は、アルプス山荘へお問い合わせください。
①本ホームページの予約ページから申し込みください。
その後メールにて宿泊料金、同伴者の確認等をさせていただきます。
②申込書をダウンロード、必要事項を記入しアルプス山荘へFAXください。
・申込書⇐

アクセス
上高地バスターミナルより大正池方向へ徒歩3分、バス道路わきの歩道を戻り右折。梓川の手前、赤い屋根の山荘です。
バスターミナルに近くたいへん便利な場所にあります。
<上高地まで>
長野自動車道松本インターチェンジより、国道158号線で沢渡 (さわんど) まで約1時間10分 (約35km)。
沢渡より、路線バスまたはタクシーにて約30分 (約15km)。
中部縦貫自動車道(高山清見道路)高山インターチェンジより、国道158号線であかんだな(平湯)まで約1時間(約40km)。
あかんだな駐車場より、路線バスまたはタクシーにて約25分(約14km)。
〒390-1516
長野県松本市安曇上高地4468
TEL:0263-95-3501
FAX:0263-95-3502
